カーボンニュートラルを実現する
人と地球を想うプロダクト
ENEMATE <エネメイト>
- 環境問題解決のため
将来の子供達のため何かしたい。
でも何をすればいいか分からない。 - 使いたい場所からコンセントが遠く
延長コードで扇風機をつなぐと
見た目がごちゃごちゃして残念。 - 電気代高騰が不安。
電気代を抑えられる
省エネ家電が欲しい。 - 防災対策したいけど
いざというときにしか
使えないのはもったいない。
そんな想いを叶え、悩みを解決する
ソーラーパワーリビングファン

太陽光を風と電気に変える
ソーラーパワーリビングファンは、
台座に搭載されたソーラーパネルで発電し
運転するコードレス扇風機です。
外出時の昼間に日の当たる窓辺で発電・蓄電し
帰宅後に貯めた電気を消費。
エネルギー循環システムを家庭内で構築し
カーボンニュートラルな生活を実現します。



配線の悩みが解決
コンセントから電源を取る必要がないため
場所を選ばずご使用いただけます。
電源コードのないスタイリッシュなデザインは
インテリアに溶け込みます。
取り外せるソーラーパネル
ソーラーパネルは台座から取り外すことができ
日当たりのいい場所への移動もらくらく。
10,000mAhの大容量バッテリーを搭載した
ソーラーパネル本体に蓄電します。※ソーラーパネルに入力端子はついていません。
ソーラーパネルUSBをケーブルで充電したい場合は、
本体にセットし本体側のUSB-C端子に充電器を接続してください。
さまざまな端末を充電・運転できる
ソーラーパネルは扇風機のバッテリーとして
だけでなく、モバイルバッテリーとして活躍します。
スマホなどのモバイル端末の充電はもちろん
ポータブル家電を運転することができるため
季節を問わず1年中ご使用いただけます。※消費電力により運転できる製品が限られます。

バッテリーがなくなっても安心
ソーラーパネルのバッテリーがなくなっても
扇風機本体はコンセント※から給電・運転できます。
扇風機はコンセントから電源を確保し
ソーラーパネルは夜間のスマホ充電のために
発電・蓄電しておくという使い方も可能です。
※付属のUSBケーブルとACアダプターで運転できます。

電気代、実質ゼロ
太陽光発電すれば電気代は実質ゼロ。
電気を「作り・蓄え・使う」体験を通じて
ご家庭で電気の使い方を見直す
きっかけとなれば幸いです。

備えない防災家電
災害時や停電時など、いざというときにも
太陽さえ出ていればいつでも電気を生み出せます。
ライフラインが停止した緊急時に
情報収集や安否確認に欠かせない
スマートフォンを充電できる環境が整っていると
災害時の不安や孤立感を緩和できて安心です。
日ごろから使える“備えない防災家電”だからこそ
いざという時に焦らず活用できます。
Design
Brand story

大量生産・大量消費社会は
私たちの生活を豊かにする一方で
気候変動による自然災害、環境破壊や地球温暖化
資源の枯渇問題などの弊害を生み出しました。

「地球沸騰化」と言われるようになった
例年増す命の危機を感じるほどの暑さは
気候変動が要因とも言われています。
さらに、近年の急激な電気代高騰は
生活に大きな打撃を与え
節電を心がけるようになった方も多いはずです。